top of page
​Delivering luggage in cooperation with elevators (NEDO demonstration)

エレベータと連携して荷物を配送
(NEDO実証)

【Cuboid】NEDO助成事業:屋内配送実証説明動画
動画を再生

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業実施者として、自動走行ロボットによるエレベータ連携システムを利用した屋内配送の実証実験を実施しました。

東京ポートシティ竹芝 オフィスタワーには管理の東急不動産様株式会社様によって、三菱電機ビルソリューションズ株式会社様のスマートシティー・ビルIoTプラットフォーム「Ville-feuille(ヴィルフィーユ)」が導入されており、ロボットはビル全域で利用可能なソフトバンクLTE回線を経由して、同プラットフォームの機能を利用、ほぼすべてのエレベータと連携し、ビル内を自由に移動することが可能です。(プラットフォームは他のロボットでも利用可能、当該ビルでも実績あり)
利用するロボット「
Cuboid」は2019年の総務省実証事業においても実績があります。

東京ポートシティ竹芝オフィスタワーの館内物流概要と実証内容

20220512-ソフトバンク_NEDO助成事業_実証実験紹介2.jpg

東京ポートシティ竹芝オフィスタワーの館内物流は佐川急便株式会社様にてご対応いただいております。(他の配送事業者様の荷物も地下1階にて一旦受領し、佐川急便株式会社様が一括して館内の物流を担う仕組みです)

ソフトバンク及びグループ企業が入居するオフィスフロアでは佐川急便株式会社様とソフトバンクの社員サポート部門が連携し、中間拠点階でソフトバンク側が荷物を仕分けてから再度佐川急便株式会社様が各フロア・部署に配送しています。

今回、実際の配送オペレーションへの組み込みを目指し、中間拠点からChief Scientist室に配送される実際の荷物を配送ロボット及び受け取り人への連絡システムを用いて配送する実証を行いました。

バーコードベースの配送指示および通知システム

バーコードベースの配送指示よび通知いステム.PNG

今回実証のために、佐川急便株式会社様にご意見頂きながら、バーコードベースでの配送指示および通知システムのプロトタイプを開発しました。

屋内配送実証に使用の自走式ドローン

20211206-NEDO_屋内配送_公開候補ver3_Moment.jpg

前面

20220512-IMG_0548.00_00_57_07.静止画002.jpg

背面

 

弊社研究開発用自走式ドローン「Cuboid」をベースに、スマートロッカー機能を追加開発しております。

NEDO講座
「自動配送ロボのラストワンマイル」登壇