top of page
GOPR0127_72dpi_1920-1080.jpg

​お知らせ

「ちょっと先のおもしろい未来2022」に参加します

更新日:4月18日


昨年も参加した「ちょっと先のおもしろい未来2022」に今年も参加します。

https://change-tomorrow.tokyo/


Chief Scientist室が参加するコンテンツは以下の3つです。

  1. ワークショップコレクションin竹芝「ロボットと一緒に働いてみよう」

  2. ちょっと先のおもしろい未来のハロウィン出発式

  3. ちょっと先のおもしろい未来の竹芝【ROBOTOWN】



1. ワークショップコレクションin竹芝「ロボットと一緒に働いてみよう」

内容:ロボットと一緒に働いてみよう


ロボットと一緒に働く未来の体験!

ロボットのオペレーターになって、下記の体験をしていただきます。


①シミュレーターを用いたロボット操作トレーニング

②実際のロボットを用いた飲み物配達


※終了後アンケートに回答してくださった参加者の方へ、ノベルティをプレゼントします。


対象年齢:小学校4年生~中学3年生

参加形式:事前申込制 定員2名/回

場所:ポートシティ竹芝 産業貿易センター3階

開催期間:

2022/10/29(土)①14:00-、②15:00-、③16:00-、④17:00-

2022/10/30(日)①10:00-、②11:00-、③12:00-、④14:00-、⑤15:00-、⑥16:00-、⑦17:00-


イベントの詳細・お申込みは下記のリンクからご確認いただけます。(受付終了)

http://wsc.or.jp/workshop/takeshiba2022/



 

2. ちょっと先のおもしろい未来のハロウィン出発式


内容:ロボットの仮装行列、街を歩く!


お子様とロボットの仮装行列にChief Scientist室のロボットが参加します。

(ハロウィンの仮装をさせました)


1. PANDA(自律走行技術の進歩を目的とした「つくばチャレンジ」に参加)

2. クローラ(クローラータイプの屋外走行を目的とした試作ロボット)

3. Rafute(NEDOの助成事業に利用した屋外走行実証機

4. monar(経産省・NEDO主催のロボット競技会に出場したロボット



またスペシャルゲストとしてシャープ株式会社様のRoBoHoNがハロウィンのコスプレをしてロボット(PANDA、クローラ)の上に乗車することが決定しました。


日時:2022年10月29日(土)11:00~12:00

スタート地点:ポートシティ竹芝1階タリーズ店舗前(屋外)

ゴール地点 :ポートシティ竹芝1階ホール前広場



 

3. ちょっと先のおもしろい未来の竹芝【ROBOTOWN】


内容:竹芝に出現したロボットが集まるまち、ロボタウンを体験しよう!


Chief Scientist室から、以下のロボットを展示、monarがお菓子配りを行います。

※ハロウィンパレード時の仮装をした状態での展示となります。

※monar以外は静態展示です。


1. PANDA(自律走行技術の進歩を目的とした「つくばチャレンジ」に参加)



2. クローラ(クローラータイプの屋外走行を目的とした試作ロボット)


3. Rafute(NEDOの助成事業に利用した屋外走行実証機


4. monar(経産省・NEDO主催のロボット競技会に出場したロボット


日時:

2022年10月29日(土)11:00~18:00

2022年10月30日(日)10:00~18:00


ぜひみなさん、遊びに来てください!

bottom of page